Line 友だち追加

採用情報スタッフの声

VOICE
  • ホーム
  • 採用情報
  • スタッフの声「お子さまにも、そしてスタッフ同士もコミュニケーションを大事にしています!」
本部・事業推進リーダー
VOICE.03

お子さまにも、そしてスタッフ同士もコミュニケーションを大事にしています!

保有資格
療育という事業に配属されて感じたこと

最初は子供が好きか、嫌いかも分からないほど、子供と関わる機会が少なかったため、正直不安とですが、この事業を通じて子供と触れ合って一人一人の児童を知れば知るほど、「この子は何が好きなのだろう?」「どんなことが得意なのだろう」など興味を持つようになり、この事業に携わることができたことが本当によかったと感じ、事業の深さを今では感じています。

児童発達支援の仕事のやりがいは??

子どもたちのの笑顔を見ること。これに尽きます。どんなお子さまでも、楽しい・嬉しいといった感情は、自然と笑顔として出てくるものだと思っています。

そのお子さまのやりがい、楽しさを見つけたとき・できたときに出てくる笑顔を間近で見られることが、この仕事をやっている時の嬉しさ、やりがいです!

療育という仕事において大切にしていることは??

コミュニケーションです。

この事業は児童一人一人の個性があり、答えがあるものではないので、スタッフごとに違う考えを持つこともあります。そこで大切になるのがコミュニケーションだと思っています。事業への取り組み方針、お子さまへの対応方針、それぞれに考えをもって取り組んでいるからこそ、それをまずは聞きます。意見が合わないからと話し合いをやめるのではなく、そこからコミュニケーションを重ねて、考え方が違うからこそ各々別の視点でお子さまを見て、そのお子さまにあった支援を模索できると考えています。

その先にアイビージュニアという教室の発展が生まれていくと思っています。

療育の現場への方針で心がけていることは??

お子さまの「個性」と「楽しさ」を大事にすることに結びついているかどうか、を基準で考えています。

子供は「教えて」学ぶのではなく「楽しさ」から色々なことを学ぶと考えているから。そのお子さまを取り巻く環境も「楽しさ」を創る要因になっていると考えているので、保護者さまの悩みを解決することも大切なことだと考えています。

職場の雰囲気は??

スタッフ同士に垣根がなく、コミュニケーションが盛んな明るい職場です!

休憩中にはスタッフ同士で鼻歌を歌ったりグルメの話で盛り上がったりと仲良く明るい雰囲気だからこそ、業務においてもスタッフ同士の連携が取れており、それがお子さまへの療育の基盤になっていると思います。

入社を検討している方へメッセージを!

アイビージュニアではお子さまの「楽しさ」と保護者さまの「安心」を考え、日々何ができるかを考えています。

様々な年代・経験がある方がいるからこそ、お子さまに対してさまざまなアプローチができると思っているので、周りの意見を聞き、良いところを取り入れて、前向きにチャレンジすることが大切だと思っています。そんな想いを持った方にはぜひ活躍いただける場所だと思っています。

お子さまの笑顔を大切に、共に成長していきましょう!

arrow_circle_right募集中の採用情報を見る
採用情報
RECRUIT

アイビージュニアに通う子どもたち・保護者の皆さまのために、
私たちと一緒に働きませんか?

arrow_forward
expand_less