【おやすみタイム…☆】
こんにちは!
渋谷区で児童発達支援・放課後等デイサービスを運営しているアイビージュニア初台です。
本日は放課後等デイサービスで取り入れている『おやすみタイム』をご紹介いたします。
暑い日が続く中、活動の合間にクールダウンの時間として、お部屋を少し暗くして寝転んだり、静かに絵本を読んだりして過ごしています☆
心と身体をゆっくり休めることで、楽しい活動とのメリハリがつき、落ち着いて次の時間へと移行しやすくなります。
おやすみタイムを取り入れることで
①情緒の安定(静かな環境で気持ちを落ち着ける)
②自己調整力(自分で気持ちを切り替える力を育む)
③社会性(隣にいる友だちとの自然な関わり)
④安心感の形成(安心できる空間でのんびり過ごす)
などの力を育むことができます☆
寝転びながら隣の友だちと目が合って微笑み合ったり、言葉は交わさずとも一緒に絵本を見たりと、普段あまり遊ばないお友だちとの自然な交流も生まれていました♪
これからも、子どもたちが心地よく過ごせる環境づくりを大切にしていきたいと思います。